『じゃあ力を抜いてくださ~い…』
『もう少し抜いてください』
「あれ?力抜いてるつもりなのに、抜けてないの?」
などという会話を施術の中でよく経験します!
あなたが“脱力が下手”なのではなく、力を抜くことって案外難しいんです!
今回はそこんところ、解説していきます。
こんにちは☀️ カラダ調律師のまさよしです。
力が抜けるとは いわゆるカラダがリラックスした状態のこと
そうするとカラダだけじゃなく、気持ちも落ち着いてくるのが特徴ですね。
瞑想やマインドフルネスでは、自発的にその境地に持っていくようですから、いつかしっかり修得したいものです。
言うほど簡単なものなのか?
実際問題、かなり難しいです💦
カラダは生体維持や活動において 力が入っていてなんぼなところがありますので オートマチックな機能になります🤖
元来、人間も狩りの中で生きてきた訳で
完全な脱力=緊急時に逃げ遅れる
という事態に繋がりやすく
最低限、力み続けることは必要だったんです。
当然ですが現代の日本では 戦う相手は獣ではなくストレス!
だからこそ、昔と違い自発的に脱力するスキルは大切になる訳です。
脱力のためにまず始めること!
いきなり力を抜こう!と思っても 『どこを!?』 となります(笑)
なので、まずは自分のカラダのどこに力が入っているか、または入りやすいかを認識しましょう!
認識でいていないことは 人は変えようと意識も努力もできませんので。
自分では分かりにくい場合は鏡の前で姿を見たり 我々のような専門家にアドバイスをもらうと効果的です👍
#整体#リラックス#認識#カラダ#脱力#自発的#楽になる#意識化#まずは#なぜ難しいのか
整体庵 実野莉
住所:埼玉県秩父郡東秩父村奥沢291
電話番号:080-1222-5028
NEW
-
02.Mar.2025
-
【当庵の強み】前向き...僕は人と関わってどういう影響を与えたいだろうか?と考えて...01.Mar.2025
-
あなたの人生に【私が...遠方に住んでいる知人と会って、「整体はたまに行くけど、楽...26.Feb.2025
-
【カラダあるある】「...『じゃあ力を抜いてくださ~い…』『もう少し抜いてください』...24.Feb.2025
-
うまく付き合おう!サ...昔と違って、サプリメントを取り入れることは今は常識?? 一...23.Feb.2025
-
整体に行ったら、主役...こんにちは☀️ カラダ調律師のまさよしです。 今日、お客様よ...22.Feb.2025
-
⚠鵜呑みにしないで!【...こんにちは☀️ カラダ調律師のまさよしです! 「歩いてるから...21.Feb.2025
-
質問#4『すぐに治まる...こんにちは☀️ カラダ調律師のまさよしです😊 国民の7割以上が...20.Feb.2025
CATEGORY
ARCHIVE
TAG
金・土・日 9:00~21:00